学会長 | 矢口 貴志 | 千葉大学真菌医学研究センター | ||
理事 | ||||
(会計) | 田中 尚人 | 東京農業大学生命科学部 | ||
(学術企画) | 石田 達也 | 東洋大学健康スポーツ科学部 | ||
(学術企画) | 村松 由貴 | (独)製品評価技術基盤機構・NBRC | ||
(学会誌編集委員長) | 河地 正伸 | (国)国立環境研究所・生物多様性領域 | ||
(CC 委員会委員長・学会誌編集副委員長) | 乙黒 美彩 | 山梨大学ワイン科学研究センター | ||
(学会賞選考委員長) | 石田 達也 | 東洋大学健康スポーツ科学部 | ||
(バイオセーフティ) | 矢口 貴志 | 千葉大学真菌医学研究センター | ||
(系統分類部会) | 坂本 光央 | (国)理化学研究所バイオリソース研究センター・JCM | ||
(広報・ホームページ) | 飯野 隆夫 | (国)理化学研究所バイオリソース研究センター・JCM | ||
(データベース) | 宮崎 智 | 東京理科大学薬学部 | ||
(庶務) | 伴 さやか | 千葉大学真菌医学研究センター | ||
監事 | 大熊 盛也 | (国)理化学研究所バイオリソース研究センター・JCM | ||
顧問 | 鈴木 健一朗 | 東京農業大学総合研究所 |
委員長 | 河地 正伸 | (微細藻類・系統分類) | (国)国立環境研究所・生物多様性領域 | ||
副委員長 | 乙黒 美彩 | (細菌) | 山梨大学ワイン科学研究センター | ||
委員 | 一木 珠樹 | (農業関連微生物・植物ウイルス) | (国)農業・食品産業技術総合研究機構遺伝資源研究センター | ||
伊藤 隆 | (アーキア・命名規約) | (国)理化学研究所バイオリソース研究センター・JCM | |||
遠藤 力也 | (酵母) | (国)理化学研究所バイオリソース研究センター・JCM | |||
岡根 泉 | (糸状菌・保存技術) | 筑波大学生命環境系 | |||
喜友名 朝彦 | (糸状菌・系統分類) | (株)テクノスルガ・ラボ | |||
田辺 雄彦 | (微細藻類・系統分類) | (国)国立環境研究所・生物多様性領域 | |||
浜田 盛之 | (細菌) | (独)製品評価技術基盤機構・NBRC | |||
林 将大 | (病原微生物) | 岐阜大学高等研究院生物遺伝資源保存センター | |||
藤田 克利 | (ファージ) | (独)製品評価技術基盤機構・NBRC | |||
編集顧問 | 菅原 秀明 | (国際動向) | (国)国立遺伝学研究所名誉教授 | ||
鈴木 健一朗 | (国際動向・WFCC関連情報) | 東京農業大学総合研究所 | |||
渡邉 信 | (行政・学連合情報) | 筑波大学生命環境系 |
委員長 | 伴 さやか | 千葉大学真菌医学研究センター | ||
委員 | 埋橋 志穂美 | (国)農研機構基盤技術研究本部 遺伝資源研究センター・NARO | ||
遠藤 力也 | (国)理化学研究所バイオリソース研究センター・JCM | |||
押田 祐美 | (国)理化学研究所バイオリソース研究センター・JCM | |||
浜田 盛之 | (独)製品評価技術基盤機構バイオテクノロジーセンター・NBRC | |||
林 将大 | 岐阜大学研究推進・社会連携機構微生物遺伝資源保存センター | |||
森 史 | (国)国立環境研究所微生物系統保存施設 |
部会長 | 坂本 光央 | (国)理化学研究所バイオリソース研究センター・JCM | ||
専門委員 | 青木 敬太 | 東京農業大学総合研究所 | ||
飯田 哲也 | 大阪大学微生物病研究所 | |||
田辺 雄彦 | (国)国立環境研究所・生物多様性領域 | |||
宮下 美香 | (独)製品評価技術基盤機構・NBRC | |||
矢口 貴志 | 千葉大学真菌医学研究センター |