微生物資源をお探しの方へ
1)コレクションを探す
日本微生物資源学会には総合的なコレクションから専門的なコレクションまで様々な機関が所属しています。もし利用したい微生物資源やその情報をお探しの場合は、各コレクションのカタログを利用したり問い合わせをしてみるのも有効な手段でしょう。以下の表には日本微生物資源学会に加盟している一部の機関会員コレクションと特徴をまとめました。
バーナーまたは機関名は各機関のホームページまたは担当者メールアドレスにリンクしています。
2)JSMRS総合カタログを利用する
もし、探している微生物資源の具体的な学名、菌株番号をご存じの場合はJSMRS総合カタログを利用するのも有効かと思われます。JSMRS総合カタログには、現在、以下の8機関のデータが登録されています。
IFM | 千葉大学真菌医学研究センター |
JCM | (国)理化学研究所 バイオリソース研究センター微生物材料開発室 |
NBRC | (独)製品評価技術基盤機構(NITE) バイオテクノロジーセンター |
NEKKEN | 長崎大学熱帯医学研究所熱研生物資源室 |
NIAS | (国)農業・食品産業技術総合研究機構遺伝資源センター |
NIES | (独)国立環境研究所 微生物系統保存施設 |
NRIC | 東京農業大学微生物リソースセンター |
RIMD | 大阪大学微生物病研究所感染症国際研究センター 病原微生物資源室 |