|
|
会長就任にあたって |
|
77 |
|
|
|
鈴木健一朗 |
|
|
|
|
受賞総説 |
|
|
細菌分類学とカルチャーコレクションの役割 ─特異な菌体脂肪酸を持つ細菌の発見とその分類学的意義─ |
|
79 |
|
|
|
鈴木健一朗 |
|
|
|
|
連載「微生物資源の保存技術講座」 |
|
|
第6回 酵母の保存技術について (1) 酵母の保存法 |
|
89 |
|
|
|
鈴木基文 |
|
|
|
|
第7回 酵母の保存技術について (2) 出芽酵母突然変異株の凍結保存 |
|
93 |
|
|
|
金子嘉信 |
|
|
|
|
連載「農業関連微生物」 |
|
|
第7回 植物炭疽病菌 (2) |
|
97 |
|
|
|
佐藤豊三,森脇丈治 |
|
|
|
|
連載「微生物の命名規約と関連情報」 |
|
|
第2回 多型的生活環をもつ菌類の学名に影響をおよぼす国際植物命名規約(ウィーン規約)2006 第59条の改正 |
|
105 |
|
|
|
岡田 元 |
|
|
|
|
実務担当者会議報告 |
|
|
平成21年度カルチャーコレクション実務担当者会議「試験指定菌株の品質管理について考える ─ JIS Z 2911 かび抵抗性試験菌株の入れ替わりについて」 |
|
113 |
|
|
|
岡根 泉 |
|
|
|
|
JIS Z 2911かび抵抗性試験菌株の入れ替わりについて |
|
115 |
|
|
|
中桐 昭,岡根 泉 |
|
|
|
|
かび抵抗性試験の実際と菌株入れ替わりの試験結果への影響について ─JIS Z 2911, JIS R 1705 を中心として─ |
|
125 |
|
|
|
森山康司 |
|
|
|
|
第1回 ANRRC 会合参加報告 |
|
131 |
|
|
|
鈴木健一朗,高島昌子,笠井文絵 |
|
|
|
|
コラム |
|
|
ヒト病原真菌 (3) |
|
133 |
|
|
|
西村和子 |
|
|
|
|
微生物保存機関巡り (17) |
|
|
財団法人発酵研究所 (IFO) |
|
135 |
|
|
追悼 堀之内末治先生 |
|
137 |
|
|
学会・シンポジウム情報/学会誌からのお知らせ |
|
138 |
|
|
会務報告 |
|
139 |
|
|
平成20年度第2回理事会議事録/平成20年度第3回理事会議事録/平成21年度JSCC カルチャーコレクション委員会議事録/平成20 年度第4 回理事会議事録/平成21年度総会議事録/平成21年度第1回理事会議事録/会員の異動(平成21年4月〜10月)/賛助会員/入会等手続きのご案内・入会申込書・会員登録事項変更届 |
|
|